
ストレスを溜めないおうち時間のコツ
休日に家族でお出かけしなくなってから、二か月が経ちました。 緊急事態宣言発令後、休業中・休職中の方など、大変な思いをしておられる方は...
休日に家族でお出かけしなくなってから、二か月が経ちました。 緊急事態宣言発令後、休業中・休職中の方など、大変な思いをしておられる方は...
こんばんは。長女が小学生になり、初めてPTA役員を担うことが決まった金治です。 地域によるのかもしれませんが、私が住んでいる校区では...
こんにちは。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、我が家も引き続き自宅でのんびり過ごしています。 近所のスーパーマーケットにさえ家...
今日は、長女の卒園式でした。 新型コロナウイルス感染症拡大防止措置のため一部短縮した卒園式となりましたが、それでも、心を動かされるに...
こんばんは。3月下旬、多くの公務員が人事異動でドキドキする時期ですね。 私も昨年の今頃は、人事異動の発表に様々な感情が入り混じった一...
こんばんは、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は、先週に続き、家族とのんびり過ごしました。 週末はお出かけすることも多...
こんばんは、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私はこの2日間、子ども達と一緒にのんびり過ごしました。 問題集に取り組ん...
こんばんは。この三日間は毎日9時間ほど寝ているのですが、昼間も眠くて仕方ない金治です。「春眠暁を覚えず」とはこういう状態を言うのでしょうか...
相変わらず日々反省することが多いですが、自信喪失と自信過剰のバランスを自分でとることの重要性が、腑に落ちてわかるようになりました。←遅い(...
今週は予算関係事務が大詰めで、残業時間が増え、いっぱいいっぱいでした。 私の様子を見かねた夫が自分の仕事を調整してくれて、平日5日の...
皆さんは、これまでどんな時に「すごく成長した!」と感じられましたでしょうか? 何かにチャレンジして、結果うまくいった時でしょうか。 ...
数年前、㈱キッズラインを経営されている経沢香保子さんの講演会を拝聴したことがあります。 今日は、そのときに書いたブログをリライトした...
前回の記事「マミートラックに乗らない方法②」では、「希望は遠慮せずに伝える」と書きました。 私はどちらかと言うと“気にしい”なので、...
前回の記事では、「マミートラックに乗らない方法①」として、「目の前の仕事でプロフェッショナルを目指す」と書きました。 希望通りに異動...
突然ですが、「マミートラック」という言葉をご存知でしょうか。 出産前までバリバリ働いていた女性が、出産後育児休業から復帰したあとも単...