
毎日は選択の連続でつくられている
コロナ禍により、以前よりオンラインでのやり取りに対するハードルが下がった方も多いのではないでしょうか。 御多分に漏れず、私もその一人...
仕事も子育てもしたいけど、そろそろ無理がきかなくなってきた30代後半の地方公務員です。
コロナ禍により、以前よりオンラインでのやり取りに対するハードルが下がった方も多いのではないでしょうか。 御多分に漏れず、私もその一人...
公務員が公開で情報発信を始めると、情報の内容に関わらず、所属組織の内外から人事当局に連絡が入ることがあります。 私も過去に人事当局か...
こんばんは。長女が小学生になり、初めてPTA役員を担うことが決まった金治です。 地域によるのかもしれませんが、私が住んでいる校区では...
おはようございます。2020年、2本目の記事です。 今年は育休中に書いていた以前のブログの整理をしたいと思っていまして、約3年前に書...
新年、あけましておめでとうございます。 年末にインフルエンザに感染しまして、一週間ほど寝込み、不覚にも長期休暇を取得することになって...
ママ友と一緒に、家島諸島にある無人島、西島に行ってきました。 写真だけだと沖縄に見える?! 無人島といっても、兵庫県立いえしま...
かなり前から決めていたのですが、やっとタイミングが来たのでご報告させていただきます。 この度、約2年前にスタートした行政職員のコミュ...
完全に自己満記事なのですが、欲しい欲しいと思っていたアレを手に入れたので、お付き合いください(笑) 昨年名刺入れを購入したときに、「...
相変わらず平日は仕事で手一杯ですが、休日は好きなことをする気力が少しずつ湧いてきた金治です。 しばらく仕事だけでオーバーフロ...
報告が遅くなりましたが、先月開催された「公務員と語る、公務員を語る in KANSAI」に参加してきました。 「公務員と語る...
前回の記事で、「自分のために活動している」と書いたところ、こんなコメントをいただきました。 「人間は利他によって自分の幸福感が上がる...
昨日、ある素敵な女性からこんな言葉をいただきました。 誕生日に友達がお花をプレゼントしてくれました。ありがとう^^ その女性は...
気づけば前回のブログから一か月以上、、、 この一か月間何をしていたんだろうと手帳を振り返ってみると、仕事もプライベートもそれなりに予...
書きたいことがいろいろあるのですが、まずはこの話題から。 一昨日、12月22日は姫路駅前ガーデンクリスマス2018の当日ボランティアスタッ...
人生初の対談をさせていただきました。 私が参画している「NPO法人二枚目の名刺×公務員プロジェクト」の公務員ラ...