公務員ママライターの徒然ブログ

仕事も子育てもしたいけど、そろそろ無理がきかなくなってきた30代後半の地方公務員です。

フォローする

  • ホームページ
  • ブログ
    • 仕事・キャリア
    • 育児・家事
    • 社会活動
  • 執筆活動
  • アート活動
  • 免責
  • お問い合わせ
  • 姫路市について
人気記事を集めました!
  • 仕事との両立が限界な方はこちら
  • 女性のキャリアに関心のある方はこちら
  • 公務員の人事異動等についてはこちら

言葉の違いは相互理解のチャンス

2022/1/10 思考整理

こんにちは。 松の内が明け(関西は15日までの地域が多いかと思いますが)、通常モードに戻った金治です。 先日自治体職員ではない...

記事を読む

2022年やめることと、漢字一文字

2022/1/3 思考整理

あけましておめでとうございます。 2022年、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウイルス感染症の感染は予断を許さない...

記事を読む

ハッピーオーラをまとった女性の共通点

2021/9/11 仕事・キャリア, 思考整理, 育児・家事

朝晩が涼しくなり、一気に秋めいてきましたね。 ここのところ何度も耳に入ってくる言葉がありました。 それが、「自分ファースト」で...

記事を読む

長女、今夜から一人で寝るんですって。

2021/8/15 育児・家事

今日は終戦記念日ですね。 我が家は、お墓参り以外は普段通り過ごしていたのですが、今朝事件が起きました。 長女(小学二年生)が、...

記事を読む

「思い切りやっていいよ」のありがたみ

2021/7/24 仕事・キャリア

先日幸せを感じた言葉があります。 それが、表題の「思い切りやっていいよ」です。 これは、私がある業務に注力していた場面で夫がか...

記事を読む

夫の休暇制度変更に伴う我が家の変化

2021/7/4 仕事・キャリア

最近やっと、自分が戻ってきたような感覚があります。 そういえば、私はこういう時間が好きだったなぁ。 そういえば、こういう時間が...

記事を読む

身の回りを整理しています。

2021/5/17 思考整理, 育児・家事

今日は完全に日記のようなブログですが、よろしければお付き合いください。 5月16日から、緊急事態宣言の対象地域が全国9都道府県に拡大...

記事を読む

【ご報告】異動になりました。(令和3年4月1日付)

2021/4/11 仕事・キャリア

お久しぶりです。 令和3年4月1日付で、保健所に人事異動になりました。 保健所といえば、新型コロナウイルス感染症の感染拡大以降...

記事を読む

【読書記録】公務員の働き方デザイン

2021/2/23 仕事・キャリア

今日は祝日ですね。 我が家はのんびり起きて、各々自由時間を過ごしています。(12時現在) 私は朝食をとった後、島田正樹さん著「...

記事を読む

毎日は選択の連続でつくられている

2021/1/17 社会活動

コロナ禍により、以前よりオンラインでのやり取りに対するハードルが下がった方も多いのではないでしょうか。 御多分に漏れず、私もその一人...

記事を読む

あけましておめでとうございます。

2021/1/3 仕事・キャリア, 思考整理, 育児・家事

新年、あけましておめでとうございます。 SNS等で皆さまの幸せそうな様子を拝見し、心あたたまる日々を過ごしています。 コロナ禍...

記事を読む

悩みから抜け出す思考整理

2020/12/7 思考整理, 育児・家事

最近は、子どもの習い事について悩んでます。 娘たちは、幼児期からピアノを習っています。 これから先もピアノを続けるのであれば、...

記事を読む

日常生活をアップデートしています。

2020/11/4 育児・家事

はじめましての方から、「金治さんのようになりたいです!」と有り難いお言葉をいただきました。 とても嬉しかったのですが、決して憧れられ...

記事を読む

【読書記録】公務員女子のおしごと相談室

2020/9/27 仕事・キャリア

9月23日に発売された村川美詠さん著「公務員女子のおしごと相談室」。 予約していた近所の本屋さんにやっと取りに行けたので、ワクワクし...

記事を読む

将来の自分のために議会のスケジュールを知っておく

2020/9/12 仕事・キャリア

引っかかっていた案件に折り合いをつけ、未来の可能性に前向きな気持ちになれたので、久しぶりにブログを書いています。 私のブログでは、“...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

管理者

ライター活動をしている姫路市職員です。

民間企業を経験後、2011年に姫路市入庁。二児を出産し、育児休業中だった2015年からブログを書いています。

当初は育児のもやもやを吐き出すことが目的でしたが、計522本の記事を書いた結果、言葉で表現することがライフワークとなりました。(2020年末現在)

境界線の曖昧さを大切に、公務員コミュニティや地域コミュニティに所属しながら多様な主体によるまちづくりを目指しています。

現在の関心事は、人材育成、子育て、地域創生、時短料理。

これまでの歩みはこちらをご参照ください。

このサイトについて

本ブログは個人として発信しているものであり、ブログ内での発言・意見はいずれも個人の見解です。
所属する組織の見解とは関係ございませんのでご了承ください。

人気記事

女性のキャリアを考える~仕事か家庭か~
【ご報告】異動になりました。
人事を尽くして天命を待つ
マミートラックに乗らない方法①
子どもが発熱した時、ベビーシッターに預けるか?
人事課に呼び出された!そんな時は。

Twitter つぶやき

ツイート

家族構成

夫、8歳の長女、6歳の次女、怖がりのワンコ

好きな言葉

行雲流水

好きなもの

日本酒、ぬか漬け、ワンコ、ひまわり、アロマ、睡眠

  • ホームページ
  • ブログ
    • 仕事・キャリア
    • 育児・家事
    • 社会活動
  • 執筆活動
  • アート活動
  • 免責
  • お問い合わせ
  • 姫路市について
© 2018 公務員ママライターの徒然ブログ.